イベント

キラキラ笑顔の“ちびっこスタッフ”大活躍!~おりづるタワーCareer Day開催レポート~

おりづるタワーでは、6/15(日)に子ども向け職業体験イベント「おりづるタワー Career Day」が初開催されました。企画を担当されたおりづるタワーの岩澤さんと梶並さんに、新しいチャレンジを通じて得た学びと、子どもたちの可能性に触れた特別な1日について、お話を伺いました!

「おりづるタワー Career Day」とは?

そもそも、『おりづるタワー Career Day』とは何なのか?
被爆80年という節目の年に、「未来について考えるきっかけを子どもたちに届けたい」という想いから生まれた企画です。おりづるタワーの展望台業務を中心に、お客様への接客体験や折り鶴のレクチャー、チケット案内など、実際のスタッフの仕事を体験できる内容となっています。子どもたちは、午前中の約2時間にわたり、さまざまな業務を体験しました。

当日のスケジュール
・10:30 オリエンテーション・おりづるタワー探検ツアー
・11:00 1階 入場ゲートでの職業体験
・11:20 RF 展望台での職業体験
・11:40 12階「おりづる広場」での職業体験
・12:00 おりづるタワーアンバサダー認定式
・12:30 終了

「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」といった基本の挨拶練習からスタートし、実際にお客様へのご案内や、折り鶴のレクチャーなどにも挑戦。スタッフと一緒に現場を巡りながら、実践的な体験をしました。

想像以上の“接客力”に驚きと感動

イベント当日、はじめは緊張気味だった子どもたち。しかし、挨拶の練習やスタッフとのコミュニケーションを重ねるうちに、みるみるうちに表情が柔らかくなり、次第に「いらっしゃいませ!」「Thank you!」と元気な声が展望台や入場ゲートに響くようになりました。


特に印象的だったのは、言葉に不安を抱えていた子どもたちが、外国人のお客様にも物怖じせず、自分なりの言葉やジェスチャーで一生懸命に案内をしていた姿だったそうです。英語が得意な子はもちろん、話せない子も笑顔で道案内したり、折り紙の折り方を説明したりと、積極的に接客に取り組んでいました。また、ある参加者は外国人家族と意気投合し、展望台の案内だけでなく、記念撮影スポットを紹介したり、滑り台をすべるためにヘルメットのサイズ調整を手伝ったりと、想定以上の活躍を見せました。


岩澤さんは、そんな小学生たちの姿に、「小学生の柔軟さや吸収力には驚かされました。」「こちらが準備した内容を越えて、自分から“やってみたい”を形にしていく姿勢に感動しました。」と笑顔で話してくれました。丁寧な言葉づかい、姿勢、タイミングを自ら工夫しようとする様子に、おもてなしの心は年齢に関係なく育まれるものなのだと実感する場面も多くあったそうです。

子どもだからできること』『子どもにしかできないこと』が確かにある。——そんな発見にあふれた1日となりました。

思いがけないハプニングも...

子どもたちが主役のイベントには、予想外の“ハプニング”もつきもの。元気いっぱいの低学年の子どもが探検気分でふらっと持ち場を離れてしまい、「あれ?いないぞ?」とスタッフが一瞬焦る場面があったそうです。目を離したすきに、好奇心の赴くままに別フロアへ・・・。けれど、それもまた子どもらしい無邪気さと積極性の表れでした。
イベントを主導した梶並さんは、もともと接客業の経験があるものの、こうした企画運営は初挑戦。「事前の準備や周知、プログラム構成など、大変なことも多かったですが、当日子どもたちや保護者の笑顔を見て、“やってよかった”と心から思いました。」と振り返ります。
岩澤さんも「梶並さんの明るさと前向きさに助けられました。」と笑顔で語ってくれました。

賞状のデザインは梶並さんのアイデアから制作されたそうです!

子どもたちの声 ~未来への一歩を踏み出して

参加した子どもたちは、それぞれ異なる動機でこのイベントに応募してくれたとのこと。「外国の人と話してみたい。」「おりづるタワーの仕事を体験してみたい。」「SNSでお母さんが見つけてくれた。」など、きっかけはさまざま。ある子は「外国人と話すのが楽しくて、もっとたくさんの人と話してみたくなった!」と話し、また別の子は「おりづるタワーで働く人と一緒に行動できて、どんな仕事をしているかがわかっておもしろかった!」と嬉しそうに語ってくれました。

中には「将来はお医者さんになりたい!」「飛行機を安全に飛ばす仕事がしたい!」「漫画家になって、おりづるタワーのことも描いてみたい!」と夢を語ってくれる子も。まだ小学生ながらも、それぞれが自分の“これから”に目を向ける姿が印象的でした。

「英語が話せない自分でも海外のお客様に案内できたことがうれしかった」「勇気を出して声をかけたら、お客さんが笑顔で返してくれた」——このような貴重な経験が、子どもたちにとって大きな自信となったようです。

来年も、そして未来へ

今回の「キャリアデー」は、単発イベントとして実施されましたが、子どもたちの成長やスタッフの気づき、保護者からの温かい反応など、多くの“手応え”がありました。今後は、開催時期や運営方法を見直しながら、より多くの子どもたちに体験してもらえる形での継続を目指していきます。

今回の取材を通して、子どもたちにとっての『はたらく』が、楽しく、身近で、ちょっと誇らしいものになる。そんな貴重なイベントだなと感じました。またスタッフの皆さんも、子どもたちが真剣ながらも楽しそうに仕事に向き合う姿を見て、すごく刺激になったのだろうなと羨ましく思いました。

次回のキャリアデーも、きっとまた、“新しい笑顔”“気づき”に出会えること間違いなしです!


【店舗情報】
店舗名 :おりづるタワー
住  所:広島県広島市中区大手町一丁目2番1号
営業時間:10:00-18:00
定休日 :HPをご参照ください。

関連記事

TOP